本ウェビナーではNVIDIA社のAIプラットフォームであるHoloscanとMicrochip社の超低消費電力FPGAであるPolarFireを組み合わせたリアルタイムエッジAIソリューションを提案します。PolarFire® FPGAで各種センサからのインターフェースを受信して、それらのデータをNVIDIA Holoscanプラットフォームへブリッジする事により、より高いパフォーマンスで革新的なエッジAIをリアルタイムで実現する事ができます。
PolarFire FPGAは電力効率と安全性と信頼性に優れており、NVIDIAのAIプラットフォームと組み合わせる事により、お客様に最適なソリューションをお届けします。また、FPGA活用シーンが多い組み込み機器を想定したソリューションについても併せてご紹介します。
近年組み込み機器では、小型化、低消費電力化に加えて高い処理能力が求められておりますが、PolarFireとPolarFire SoCを使えば、それら相反するニーズに対応する事が出来ます。具体的にはメディカル、スマートロボティックスやそこに実装されるセンサーIFやビデオ系IPソリューション、機能安全などについてアップデートしていきます。
当社専門チームにお気軽に質問ができるこの貴重なチャンスを見逃さないでください! 当日お会いできるのを楽しみにしております。
開催概要
- 名称
- NVIDIA AIプラットフォームで
リアルタイムエッジAIを加速 - 会期
- 2025年5月5日(月)まで
- 形式
- オンデマンドセミナー
- 主催
- マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社
- 参加費
- 無料
※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
プログラム
NVIDIA AIプラットフォームでリアルタイムエッジAIを加速
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社
ビジネス デベロップメント マネージャー
市川 宙法学部法律学科にて学士号を取得後、大手半導体メーカーにてアカウントセールスとしてFPGA製品、プロセッサー製品拡販業務を担当。その後、半導体設計ベンチャー企業にてASIC、Power ICのセールス・マーケティング活動に従事。2021年にビジネス デベロップメント マネージャーとしてMicrochipに入社。FPGAおよびプロセッサーを内蔵したFPGA SoC製品ソリューションの提案を行っている。
※講演者、プログラム内容、タイムテーブルが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社 イベント運営事務局 : asia.inquiry@microchip.com